2025年2月22日(土)於:西公民館 あと1ヶ月で、卒業を迎える小学校6年生と、地域の人たちとのひとときを過ごすイベントの”6年生を送る会”です。今年も小学校の教頭先生、子ども会育成会のお母さんたち、公民館やその講座の …続きを読む
地区を絞り込む(50音順)
2025年2月22日(土)於:西公民館 あと1ヶ月で、卒業を迎える小学校6年生と、地域の人たちとのひとときを過ごすイベントの”6年生を送る会”です。今年も小学校の教頭先生、子ども会育成会のお母さんたち、公民館やその講座の …続きを読む
2025年2月15日(土) 於:茨木市立西小学校 コロナ時を外して、西地区では小学校、地域の自治会、公民館、各種団体と協力して、自主防災訓練には西地区福祉委員も参加協力してきました。 今年は、西地区自主防災会が予定をして …続きを読む
「笑いのボランティア!」喜怒家哀楽さん 2月13日木曜日午後1時30分〜玉島公民館で、お楽しみ会を開催しました。「笑いの宅配ボランティア!」喜怒家哀楽さんに来ていただきました。喜怒家哀楽さんは、平成29年10月社会人落語 …続きを読む
ザシュークリームの演奏と講談 12月11日水午後1時20分〜玉島公民館にてお楽しみ会を開催しました。場内はクリスマスツリーも飾られクリスマス間近の雰囲気で始まりました。1部は4人組女性グループ、ザシュークリームによる演奏 …続きを読む
2024年11月10日(日) 於:西小学校 数日前、突然秋の訪れに寒さを感じたのとは打って変わって、晴天で文化展としては最高の日となりました。 体育館の受付に、小学校の中川校長先生、浦野西公民館長、元市議会議員の辰見さん …続きを読む
2024年8月3日(土)於:春日丘公園 コロナ以後として、昨年度に続き今年も、南・北春日丘地域のふるさと祭りが春日丘公園で開催されました。酷暑続きで熱中症の心配もあることから、例年よりも少し早めの開催となりましたが、大賑 …続きを読む
2024年7月5日、12日、19日、26日(金)簡単手作りカフェ 7月の金曜日の簡単手作りカフェは、5匹の鮎を形どった布をアップリケして、壁掛けにしたものを皆さんで作りました。 辻先生のご指導の下、皆さん熱心に取り組まれ …続きを読む
2024年2月24日(土)於:西公民館 (お餅つき体験で6年生を送る会) 3月には西小学校を巣立っていく6年生に、地域との触れ合いの行事として、お餅つき大会をしました。コロナ禍の数年の間に、私たち福祉委員も餅つきの仕方 …続きを読む
令和6年2月11日(日・祝) 於:西小学校 4年間のコロナ禍後、令和4年度は一時避難所訓練をしましたが、西小学校区の避難所訓練をするのは久しぶりでした。その間にも能登半島の地震がありましたし、日本列島ではあちこちで地震 …続きを読む
2024年2月9日(金)簡単手作りカフェ 2月1回、3月2回の予定で、刺繍をしたいという希望があり、冨宅由美子先生のご指導で、真っ白な布巾に野菜や果物の刺繍をすることになりました。申し込みの方が19名という多さで、憩い …続きを読む
私たちは茨木市社会福祉協議会の活動を応援しています
社会福祉法人茨木市社会福祉協議会
〒567-0885大阪府茨木市東中条町2-13 茨木市合同庁舎5階
電話072-627-0033
FAX072-627-0434