2023年3月10日(金) 小物づくり喫茶 今回は、数回にわたって刺し子をすることになりました。先ずは基礎からです。 布地にデザインをコピーして、糸を付けた針でチクチクと図案を追っていきながら刺していきます。 普段糸と針 …続きを読む
地区を絞り込む(50音順)
2023年3月10日(金) 小物づくり喫茶 今回は、数回にわたって刺し子をすることになりました。先ずは基礎からです。 布地にデザインをコピーして、糸を付けた針でチクチクと図案を追っていきながら刺していきます。 普段糸と針 …続きを読む
2023年3月10日今年度最後のお食事会を開催しました。 場所:沢池コミュニティセンター 沢池コミュニティセンターが、昨年より2月末まで改修工事を行い3月晴れてお披露目 メニュー表:ちらし寿司・お吸い物・デザート メニュ …続きを読む
2023年3月2日 一日早いひな祭りです。 豊田委員長の可愛しいパンダのお雛様です。中国に帰ってさびしいですね。 でもまだ9頭(上野動物園4頭・アドベンチャーワールド4頭・王子動物園1頭)いますよね! 私たちも、お雛様を …続きを読む
2023年3月9日(木) 健康麻雀 憩いの家の2部屋を使って麻雀を楽しみました。メンバーがそろった卓は和気あいあいの雰囲気で早々勝負? 女性がなんと多い事でしょう!しかし、まだ初心者なので、背後には先生が助言してくださっ …続きを読む
3月2日 木曜日 藍野大学で、らんらんベビーちゃんDayを開催しました! 藍野大学 医療保健学部 作業療法学科 高畑先生に 【子ども理解から始める感覚統合遊び】 住人十色の子どもたちに関わり・遊びのお話をしていただきまし …続きを読む
「かかりつけ保健師さんを作ろう」 3月7日、今年度最後の子育てサロンでした。 今回も定員を超える5組の参加申し込みがありました。自治会の掲示板のお知らせを見て、ずっと気になってくださっていた方も参加して下さり、本当に嬉し …続きを読む
2月22日のいきいきサロンでは椅子に座って出来る健康体操を講師の先生と共に皆さんでチャレンジしました。 身体が硬くて出来ない人も自分に合ったペースで身体を動かす事が大事なようです。 皆さんが各自で血圧測定をしたり、先生か …続きを読む
茨木市立文化財資料館にて福祉委員研修会を開催しました。阪急南茨木駅近くにこの様な資料館がある事は知ってましたが、訪問した事はありませんでした。弥生時代の遺跡が南茨木駅を中心に市内の点在しており、特に現在の南茨木駅の下に弥 …続きを読む
私たちは茨木市社会福祉協議会の活動を応援しています
社会福祉法人茨木市社会福祉協議会
〒567-0885大阪府茨木市東中条町2-13 茨木市合同庁舎5階
電話072-627-0033
FAX072-627-0434