春日丘小学校では、校庭の一角にある小さな学習田で毎年5年生が田植えから稲刈り、脱穀と米作りの体験学習を何年も前から行ってきています。 その指導、支援を地区福祉委員会が中心になって世代間交流の一つとして地域の農家さんや …続きを読む
地区を絞り込む(50音順)
春日丘小学校では、校庭の一角にある小さな学習田で毎年5年生が田植えから稲刈り、脱穀と米作りの体験学習を何年も前から行ってきています。 その指導、支援を地区福祉委員会が中心になって世代間交流の一つとして地域の農家さんや …続きを読む
皆様いかがお過ごしでしょうか? 茨木市のコロナvirus感染者数もかなり減少してきました。しかし、油断は禁物です。 感染対策を万全にして10月も無事に<いきいきサロン>を開催することが出来ました。 ご参加の皆様は椅子に座 …続きを読む
次回 ベビーちゃんDayのお知らせです! 11月11日(木)10時~・11時~ 各4組(予約制) (※ZOOM参加は何組でも可能です) 藍野大学前 らんらんにて ママのおしゃべり会を開催します! 当日は、藍野大学の小児科 …続きを読む
10月28日 木曜日 出張 らんらん ベビーちゃんDay ハロウィンパーティーを、 茨木市 太田公民館 本館で開催しました! 当日は、10時から 4組 11時から 3組の お子さんと親御さんが参加してくださいま …続きを読む
2016年1月から地域の皆様の交流の場として「憩いの家(ぷらっとホーム事業)」を運営してきましたが、移転と新型コロナウイルス感染症拡大が重なり2020年1月に運営を休止いたしました。休止してから1年9カ月なりますが、新た …続きを読む
10月13日(水)今年度、初の子育てサロン実施しました。 コロナ禍の中での実施ということで先月より感染予防対策を講じたシュミレーションを 9月8日(水)に実施していましたのでスムーズに準備ができ参加者をお迎えする事が …続きを読む
『丘の家 愉楽』ご紹介! 唯一の公衆電話もあります。 朝早くからお花を飾り 再開初日ワクワクドキドキ‼ 常連様が数名来て下さいました。 西地区からもご見学の方がいらっしゃいました。 まだ再開したばかり 密に気を付けて始め …続きを読む
昨年に続き今年も敬老会のイベントが中止になりました。昨年は、新型コロナの対処方法がまだ手探りでしたので、本当にささやかな粗品と敬老会中止の案内文をポスト投函にて実施しました。 …続きを読む
初めまして。豊川地区福祉委員会です。社協のブログ研修を受けて 初めて投稿します。 本地区も、コロナ禍によりほとんどの事業も中止となっています。 そんな中で、今できることはないだろうかと、 考えながらの日々をすごしています …続きを読む
私たちは茨木市社会福祉協議会の活動を応援しています
社会福祉法人茨木市社会福祉協議会
〒567-0885大阪府茨木市東中条町2-13 茨木市合同庁舎5階
電話072-627-0033
FAX072-627-0434