8月23日のいきいきサロンは玉島公民館にて暑い中お越し頂いた皆様と一緒に携帯ストラップになる小物作りを楽しんで頂きました。 ようやくコロナも落ち着きだし、久しぶりにビーズを使って小物作りをしました。作業が細かく、参加者同 …続きを読む
地区を絞り込む(50音順)
8月23日のいきいきサロンは玉島公民館にて暑い中お越し頂いた皆様と一緒に携帯ストラップになる小物作りを楽しんで頂きました。 ようやくコロナも落ち着きだし、久しぶりにビーズを使って小物作りをしました。作業が細かく、参加者同 …続きを読む
7月26日水曜日、玉島公民館にて、いきいきサロンを開催しました。 リハビリデイサンスポーツ茨木より講師の方に来て頂き、イスに座って無理なく楽しく体を動かすことができるリハビリ体操を指導していただきました。 …続きを読む
コロナも5類に移行して、初めての<わいわい土曜日>を7月8日に開催しましたが、過去最高の150人超の来場者(例年の三倍)に恵まれ盛大に盛り上がって楽しんで頂きました。 モヤモヤした天気の中、たくさんのお子さん(対象は未就 …続きを読む
<健康体操> <明治安田生命さんによる血管年齢測定> 6月は梅雨に入って蒸し暑い日が続いてますが、皆さん元気に健康体操を講師の先生の指導の下、身体を動かして頂きました。 身体が硬くて出来ない動きもありましたが、それぞ …続きを読む
<ボッチャ体験> 5月24日は ❝いきいきサロン❞ でボッチャ体験をして頂きました。福祉委員も含めて10名対10名の対戦で5回戦をさせて頂きました。 三勝した紅組の勝利でしたが、なかなか思い通りにボッチャの球を投げ …続きを読む
5月7日に玉島公民館にて福祉委員会総会を開催致しました。福祉委員ほか各地区自治会長様にもご参加頂き、2022年度収支決算報告や2023年度事業計画案など議案審議を行い、皆様の賛同のもと無事に総会を終える事が出来ました。 …続きを読む
2月22日のいきいきサロンでは椅子に座って出来る健康体操を講師の先生と共に皆さんでチャレンジしました。 身体が硬くて出来ない人も自分に合ったペースで身体を動かす事が大事なようです。 皆さんが各自で血圧測定をしたり、先生か …続きを読む
茨木市立文化財資料館にて福祉委員研修会を開催しました。阪急南茨木駅近くにこの様な資料館がある事は知ってましたが、訪問した事はありませんでした。弥生時代の遺跡が南茨木駅を中心に市内の点在しており、特に現在の南茨木駅の下に弥 …続きを読む
<毎年恒例の玉島小学校での3年生児童を対象に車椅子とアイマスク体験のサポートをさせて頂きました> 今年は実際に車椅子で生活をされている方をお招きして、ご自身の生い立ちや車椅子生活の大変さの講演、お持ち頂いた競技用車椅子で …続きを読む
<みんなでクリスマスソングを歌いましょう>昭和歌謡バンド<JESY>ジェシーによる生バンド演奏 昨年同様に昭和歌謡バンド<JESY>ジェシーさんを招いて、元気にクリスマスソングを歌って脳を活性化しました。 中 …続きを読む
私たちは茨木市社会福祉協議会の活動を応援しています
社会福祉法人茨木市社会福祉協議会
〒567-0888大阪府茨木市駅前4-7-55 福祉文化会館4F
電話072-627-0033
FAX072-627-0434