2023年7月22日(土)於 西公民館 梅雨が明け気温34度の猛暑の中、第2回健康交流広場を西公民館にて開催しました。 今回は元気いばらき体操普及会の安田さんと森さんお二人をお招きし、熱中症対策やフレイル予防などの身近な …続きを読む
地区を絞り込む(50音順)
2023年7月22日(土)於 西公民館 梅雨が明け気温34度の猛暑の中、第2回健康交流広場を西公民館にて開催しました。 今回は元気いばらき体操普及会の安田さんと森さんお二人をお招きし、熱中症対策やフレイル予防などの身近な …続きを読む
コロナも5類に移行して、初めての<わいわい土曜日>を7月8日に開催しましたが、過去最高の150人超の来場者(例年の三倍)に恵まれ盛大に盛り上がって楽しんで頂きました。 モヤモヤした天気の中、たくさんのお子さん(対象は未就 …続きを読む
7月11日、今年度2回目の子育てサロンを開催致しました。暑い中、14組の方が遊びに来てくださいました。 いつも子育てサロンのお手伝いをしてくださっている東保健福祉センターの保健師さんから提案があり、おやつのお話をしてくだ …続きを読む
2023年7月7日(金)簡単手作りカフェ 今月は布の草履づくりをしています。 皆さんとても熱心に作業されるので、当初の予定では月4回くらいで作れたら良いかと思っていましたが、早速出来上がりかけている方もいます。細く切った …続きを読む
日時:7月7日(金)11:30~13:00 場所:沢池コミュニティセンター2階 7月7日七夕の日に第2回お食事会が開催されました。 梅雨の合間の暑い日でしたが、今回もたくさんのお客様が来てくださいました。 きっと楽しみに …続きを読む
<健康体操> <明治安田生命さんによる血管年齢測定> 6月は梅雨に入って蒸し暑い日が続いてますが、皆さん元気に健康体操を講師の先生の指導の下、身体を動かして頂きました。 身体が硬くて出来ない動きもありましたが、それぞ …続きを読む
6月21日、第1回つどい白川を開催しました。今回は布リースを作成しました。 カラーの回覧とポスター掲示をし、あえて事前申し込み制は取りませんでした。でも、新規の方11名を含む30名の参加があり、喜んでいただけたようです。 …続きを読む
2023年6月22日(木)於 西公民館2階大会議室 朝からものすごい勢いで雨が降っていたので、参加者が来られるのに大丈夫かなあと心配をしていましたが、丁度開始時間少し過ぎた頃から雨も小康状態になりました。保健師の方もご一 …続きを読む
2023年6月23日(金)歯科医科衛生士さんのお話 今日は保健師の柴田さんと、保健医療センターの歯科医科衛生士の小塚さんからお話を伺いました。 『口の中の健康作り』について まずフレイルとは何か?ですが、虚弱が語源で、健 …続きを読む
6月12日(月)春日丘小学校5年生と福祉委員9名、地域のボランティア2名が参加し、小学校運動場の一角にある学習田で米づくり最初の作業、『田植え』を一緒に体験しました。 田起や代かきは地域の農家さんに事前準備していただ …続きを読む
私たちは茨木市社会福祉協議会の活動を応援しています
社会福祉法人茨木市社会福祉協議会
〒567-0888大阪府茨木市駅前4-7-55 福祉文化会館4F
電話072-627-0033
FAX072-627-0434