2025年3月24日(月)ソーシャルインクルージョンヴィレッジ(Social Inclusion Village) の訪問 最近テレビでも放映をされて紹介されています奈良県の奈良学園大学跡地再利用活用プロジェクト、教育と …続きを読む
地区を絞り込む(50音順)
2025年3月24日(月)ソーシャルインクルージョンヴィレッジ(Social Inclusion Village) の訪問 最近テレビでも放映をされて紹介されています奈良県の奈良学園大学跡地再利用活用プロジェクト、教育と …続きを読む
2025年3月22日(土) 於:西公民館2階 春が一度にやってきたような気候で、桜の蕾も一気に膨らんできました。今回の参加者25名、講師4名、そこにスタッフも集まり、開始時間20分前ぐらいから盛り上がっていました。あまり …続きを読む
2025年3月19日(水) 於:西公民館 朝は寒くて、小雪が舞い、みぞれになり、また強い風も吹いていましたが、子育てサロンが始まる頃には、青空が見えました。 そんな中でも、やってきて下さった3組の親子さん!スタッフも感激 …続きを読む
2025年2月22日(土)於:西公民館 あと1ヶ月で、卒業を迎える小学校6年生と、地域の人たちとのひとときを過ごすイベントの”6年生を送る会”です。今年も小学校の教頭先生、子ども会育成会のお母さんたち、公民館やその講座の …続きを読む
2025年2月15日(土) 於:茨木市立西小学校 コロナ時を外して、西地区では小学校、地域の自治会、公民館、各種団体と協力して、自主防災訓練には西地区福祉委員も参加協力してきました。 今年は、西地区自主防災会が予定をして …続きを読む
2025年2月19日(水) 於:西地区公民館 寒い日ではありましたが、青空が広がっているしなあ!今日は何組の親子さんが来てくれるかなあと、スタッフは入り口が気になっていました。 8人のお子さんが集まってくれて感激でした。 …続きを読む
2025年1月25日(土) 於:茨木市西公民館2階大会議室 1月25日(土)に第4回健康・交流広場を開催しました。この日の内容は上記のご案内の内容のとおりです。北春日丘地区は、東西に長い地域なので、西側の端にある公民館に …続きを読む
2024年11月26日 今月最後の憩いの家の火曜日の喫茶サロンですが、いつも明るく笑顔の素敵なアメリカ人のCさんが母国に帰られるとのことで、知り合いの方々が集まりました。 アメリカ大統領がトランプさんになって少し心配なの …続きを読む
2024年11月1日、8日、15日、22日 刺繍を楽しむ! 先月から引き続き、刺繍のコースターを皆さん作成されていました。一つを完成されて、二つ三つと挑戦されている方もいますが、まだまだの人もいます。そんな人のことを『ほ …続きを読む
2024年11月20日(水)三色彩道へのウォーキング やっとやっと秋らしくなってきた気温でしたが、太陽はあたたかく気持ちが良かったです。紅葉が見たいという声がでましたので、では阪大構内を抜けて、三色彩道に行ってみましょう …続きを読む
私たちは茨木市社会福祉協議会の活動を応援しています
社会福祉法人茨木市社会福祉協議会
〒567-0885大阪府茨木市東中条町2-13 茨木市合同庁舎5階
電話072-627-0033
FAX072-627-0434