8月2日(水)、茨木グランドハイツにて4年ぶりに「いきいきサロン」を開催しました。 久しぶりの開催のためか参加者は5人と少数でしたが、キーボードの伴奏で懐メロや童謡・唱歌を歌ったり、おもしろクイズと川柳で笑ったり、楽 …続きを読む
地区を絞り込む(50音順)
8月2日(水)、茨木グランドハイツにて4年ぶりに「いきいきサロン」を開催しました。 久しぶりの開催のためか参加者は5人と少数でしたが、キーボードの伴奏で懐メロや童謡・唱歌を歌ったり、おもしろクイズと川柳で笑ったり、楽 …続きを読む
7月13日(木)、春日丘公民館にて子育てサロンを開催しました。 曇天の中、7組14人の親子さん、祖母とお孫さんにご参加いただきました。 2か月から2歳4か月までの子どもたちが、身長・体重測定の後、おもちゃで遊んだり …続きを読む
今年も春日丘小学校5年生83名が、12月22日(木)に正月用のしめ縄作り(世代間交流)に挑戦しました。 田植え、稲刈りなどの米づくりは勿論、このしめ縄作りも児童たちにとっては初めての体験で、福祉委員や地域のボランティア …続きを読む
12月13日、今年最後のいきいきサロンを穂積コミセンで参加者、スタッフ含め28名で開催しました。 12月はクリスマスということでボランティアコーラス「プチケーキ」さんによるベル演奏に、手話コーラス「ふるさと」などをみ …続きを読む
2022年10月14日(金)と10月24日(月)に校庭の学習田で5年生の稲刈り体験と 脱穀見学のお手伝いを福祉委員会(世代間交流)が地域のボランティアさんの 協力を得て行いました。 10月14日:鎌で稲刈り体験 10月2 …続きを読む
2022年7月14日(木)、子育てサロンを開催しました。 スタッフ一同、何人の参加者があるか不安感がありましたが、開始時間が近づくと続々と親子さんが来場され、8組16人にご参加いただきました。 委員長挨拶の後、①身 …続きを読む
7月8日(金)のいきいきサロンは血管年齢測定と 「人生100年時代 自分の人生は自分で選ぶ! 創る! ~フレイル予防~」をテーマに健康講話を 明治安田生命大阪北支社のご協力で実施しました。 出席者10名とスタッフは …続きを読む
春日丘小学校5年生を対象に、運動場一角の学習田で米づくりの体験学習指導を通じて世代間交 流を図ってきました。今年も地域の農家さんに「田起こし」「代かき」の準備にご協力を得て、 6月13日(月)に福祉委員9名と地域ボランテ …続きを読む
6月10日(金)春日丘公民館でのいきいきサロン(単身高齢者対象)は「防犯教室」をメインテーマに開催しました。 参加者は12名、スタッフ合わせて28名でした。 最初は地域包括支援センターさんより、血圧測定とウオーキング教室 …続きを読む
春日丘小学校3年児童との世代間交流事業でのお茶摘み体験を 八十八夜にはちょっと早い4月28日に行いました。 コロナのため今年は3年振りの実施で、児童91名が3組に分かれて 校庭の茶畑でお茶摘みと家庭科室での摘み取ったばか …続きを読む
私たちは茨木市社会福祉協議会の活動を応援しています
社会福祉法人茨木市社会福祉協議会
〒567-0888大阪府茨木市駅前4-7-55 福祉文化会館4F
電話072-627-0033
FAX072-627-0434