5月16日、今年度初の「子育てサロン」。前年度までは東保健福祉センターの保健師さんと個別相談という形で開催していましたが、今年度は多世代交流センターでママ同士の交流やママたちと地域子育て支援者との交流、遊びの場の提供とし …続きを読む
地区を絞り込む(50音順)
5月16日、今年度初の「子育てサロン」。前年度までは東保健福祉センターの保健師さんと個別相談という形で開催していましたが、今年度は多世代交流センターでママ同士の交流やママたちと地域子育て支援者との交流、遊びの場の提供とし …続きを読む
「かかりつけ保健師さんを作ろう」 2023年最初の日程が1月10日と新年早々だったので「参加申込があるかなぁ…」とちょっと不安に思っていたのですが、定員4組の申し込みがありました。 2組は初参加の方でそのうちの1組は掲示 …続きを読む
「かかりつけ保健師さんを作ろう」 9月6日、台風の影響で「開催できるかな…?」「開催していいんかなぁ…?」「警報出てなくても、大雨やったらあかんよね…」と不安を抱えつつ当日を迎えましたが、 午前中は雨の心配もなく、無事に …続きを読む
「かかりつけ保健師さんを作ろう」 今回は4組の申込みがありましたが、体調を崩された方もいて、欠席が3組となり参加された方は1組でした。 でも、その分ゆっくり保健師さんとおしゃべりしていただきました。 日々の子育てのお話や …続きを読む
「かかりつけ保健師さんを作ろう」 7月5日 火曜日 今年度第4回目子育てサロンです。 雨が心配でしたが、3組の親子さんが参加してくださいました。 悩み事がないママも、ちょっと気になることがあるママも保健師さんとおしゃべり …続きを読む
「かかりつけ保健師さんを作ろう」 6月7日、東保健福祉センターで今年度第3回目の子育てサロン。 今回も4組の参加がありました。 離乳食のことやハイハイのことなどちょっと相談したいことがあるママや 特に相談はないけど「気に …続きを読む
「かかりつけ保健師さんを作ろう」 5月10日 今年度2回目の子育てサロン。 今回も4組の参加がありました。 皆さん、深刻なお悩みも相談もなく、「ちょっと、身長体重測定してもらいたいなぁ」という方ばかりで、 「体重増えてた …続きを読む
「かかりつけ保健師さんを作ろう」 4月5日(火)今年度第1回目の子育てサロンを開催。 昨年度に引き続き、東保健福祉センターに常駐している保健師さんとのおしゃべり会です。 今回は3組の親子さんが来てくださいました。 昨年度 …続きを読む
「かかりつけ保健師さんを作ろう」 3月1日(火) 「かかりつけ保健師さんを作ろう」の第7回目を開催しました。 9月から開始して今年度最後の子育てサロンには、お友達同士の参加を含め5組の参加がありました。 皆さん、特に相談 …続きを読む
「かかりつけ保健師さんを作ろう」 2月2日(水) 第6回目の子育てサロンを開催しました。今回は4組の参加がありました。 その中のお一人、「以前住んでいた地域では、出産すると子ども一人に保健師さんが一人つくというシステムだ …続きを読む
私たちは茨木市社会福祉協議会の活動を応援しています
社会福祉法人茨木市社会福祉協議会
〒567-0888大阪府茨木市駅前4-7-55 福祉文化会館4F
電話072-627-0033
FAX072-627-0434