西地区福祉委員会 令和6年度第1回健康・交流広場

2024年5月25日(土) 於:西公民館

紫陽花の花も色づき始め、空はさわやかに晴れわたった中、第1回健康・交流広場を西公民館で開催しました。

今回は、昨年度の最終回よりも参加人数が増えていて初めから熱気がありました。カルガモ号の助けを得て、1丁目の方からも4名が参加してくださり、全部で26名の参加でした。

ニュースポーツ普及会の幸さん、田中さん及び新田さんが、身近な健康のお話と実技の紹介から進行までしてくださいました。

〇準備体操 13:35~13:40

まず手首、足腰の回転などを行いながら高齢者にとって準備運動の大切さの説明がありました。(体を徐々に動かしていくと、体温が上昇し、組織や細胞の動きを活発にし、血液から細胞の酸素の交換も早くなります。準備運動で徐々に血液の流れを促し、心臓に無理のない準備をします。)

〇健康食品の話  13:40~13:50

準備時間を使って、長寿者へのアンケート調査の食事ベスト10の紹介です。

100歳以上の人の食事で、週に3回以上食べているものは、第1位から順に、豚肉、豆腐・鶏肉・鮭・キャベツ・納豆・ヨーグルト・リンゴ・鯖・梅干しです。

 次に、認知機能低下のリスクを40%軽減させる食材は、①大豆製品(納豆・大豆・豆腐・きな粉)②乳製品(牛乳・チーズ・ヨーグルト)③野菜(キャベツ・ブロッコリー・ごぼう)④海藻類(わかめ・昆布)です。

〇ニュースポーツ『バッゴー』  13:50~14:10

バッゴーとは、4mほど離れて設置したプラスチックのボードの穴に向けて、重しを入れた「袋(赤色、青色)」を投げ入れるゲーム。穴に入った場合は3点、ボードの上に乗った場合は1点となります。

今回は団体戦で、赤チーム(6人)と青チーム(6人)に分かれるのが2グループで、2台のボードを使用して行いました。参加者の感想は、「見た目と違って思うようにいかないけれど結構楽しい」「ムキになってしまう」とのことです。

〇ニュースポーツ『ボッチャ』 14:10~14:30

ボッチャも、やはり団体戦で赤チームと青チームに分かれて、2グループでゲームをしました。

①先攻は赤チーム、後攻は青チームでそれぞれチームの色のボールを投げる。

②赤チームで1番目の人は、白ボール(ジャッジボール)を投げる。

③赤ボールを白ボールの近くに投げる。

④青ボールを白ボールの近くに投げる。

⑤白ボールに遠い方のチームが投げる。

⑥⑤の繰り返しで、双方にボールがなくなった段階で白ボールに近い方が勝ちとなる。

 参加者の皆さんもゲームが進むにつれて力が入ってきて、チームの人と打ち解けて、自分のチームの応援をしたり、白ボールに投げたボールが近くなったりすると、大喜びしておられました。

ボッチャ

〇ティータイム 14:30~15:00

参加者同士ケーキとコーヒーでゲームの話で盛り上がっていました。

今回の健康・交流広場は、夏に向けて良い汗をかいて「暑熱順化」にぴったりの時期になりました。

いくつになっても団体で協力してゲームをするのは楽しく、一投するたびの皆さんの一喜一憂の表情が生き生きとしていました。 スタッフも健康的なスポーツを通じて、お互いの交流を深めるいい機会になったのではと感じました。

次回の健康・交流広場は7月27日(土)13:30から開催しますので、ご参加をお待ちしています。