西地区福祉委員会 『憩いの家』
2022年10月5日(水)健康すいすい水曜日
ラジオ体操ウォーキングの記録(憩いの家~グリーンロード~阪大構内~南春日丘住宅内道路~憩いの家)
やっと10月らしい涼しさを感じる気温になりました。直射日光も無い曇り空のお天気で、もう熱中症の心配はなさそうです。憩いの家のラジオ体操をする芝生の庭は草むしりをされてすっきりしています。家の横を見ると、表の庭とは違う可愛らしい草花が咲いていたので、ぐるりと巡ってみました。
紫式部の実の色が濃い紫色になっています。背の高いススキと赤っぽい色のススキが並んで生えています。シダが生えている中に1本だけアザミの花が咲いています。その他ツユクサやイヌタデなど秋の草花が穏やかな色合いでシダの緑に生えていますが、ふと見ると石の狸さんが立って居てびっくりしました。でも愛らしい表情で、裏庭にこっそり立って隠れて居るのはもったいないです。みんなにも見てほしいと思いました。
憩いの家の庭でラジオ体操の後、阪大北門入口から構内を歩く一時間半コースのウォーキングに出かけました。本日の参加者はスタッフも含め13人です。気候も良くなってきたせいか参加者の皆さん方も少しずつ増えてきています。憩いの家を出発して北側のグリーンロードを西に進みました。ゆっくりしたスピードです。
西小学校運動場や北春日丘運動広場を左手側に、右手側には茨木カンツリー俱楽部のゴルフ場が広がり、ゆったりとした気分になります。少し進むと展望も開けゴルフ場越しに北摂の山並みが見えてきます。この道は建物などの日陰が少ないため夏のウォーキングには向かないですが、気候が良くなると、のびのびとした気持ちで歩けます。この道路を抜けると万博外周道路に出て、阪大北入口から構内に入ります。
万博外周道路に出た所の日陰でお茶休憩にしました。すると、3,4人の皆さん方の足元にヌスビトハギの黄緑色の種がくっついているのに気付き、皆さん方、取られていました。お一人は上半身まで、たくさんの種だらけなっていて、2、3人の方に手伝ってもらい、ようやくきれいになりました。どうも先程のグリーンロードの道端に種のついたヌスビトハギが生えていたようです。小休憩後、再び歩き始め、阪大北門入口から構内に入りました。構内のメイン通りを歩いてサイバーメディアセンターの前の池の横でトイレ休憩をとりました。
池の周りには、9月には葛の花が咲いていたのですが、それは刈り取られてしまい、また池の中では睡蓮の花も咲いていたのに、それもありません。なんだか寂しいというか、余計涼しさを感じました。真っ直ぐに竹林の中の散策路まで進み、竹林の木蔭で休憩をとることにしました。いつものように竹林の散策路の擬木の柵に腰を下ろし小休憩です。
静かな中で、おしゃべりタイムが始まったのですが、蚊が出てきて刺された方がいたので、休憩も短か目に切り上げ、再び歩き始めました。竹林の散策路を抜け、工事中の病院横を通り阪大構内から出ていきました。
途中、マリーゴールドと天竺牡丹という別名を持つダリアが咲いていました。みかん園の横の階段を下りましたが、2週間前まであった日除けのゴーヤのトンネルは、ゴーヤが刈り取られ、ネットのトンネルだけになっていました。また南春日丘に入ると、本物の萩が咲いていました。さらに春日丘八幡宮への通りにある桜の木にはウメノキゴケ科のキウメノキゴケが生えていたので、何人もが木自体も弱っているし、こんな苔も生えていたら、木は大丈夫なのかなあ?と心配していました。今年は何故か、木々の表面に苔が多かったり、暑さのせいか木が弱っているように見えるという話もしていました。そんなことを話しながら、憩いの家まで無事に帰ってきました。コップ一杯ずつお茶をお出ししましたが、涼しく歩きやすかったせいか、皆さん方疲れた様子も無く元気に帰って行かれました。午後1時半にラジオ体操を始め3時10分に帰着し解散しました。約1時間半のウォーキングでした。