車いす利用者で移乗が困難な方を対象に福祉車輌による移動支援を行っております。運転者は登録ボランティアです。(講習受講済み→参照)
※運転ボランティアさんを大募集しております!
利用手続き
① ボランティアセンターに面談をお申し込みください。
② 面談後、利用決定通知をお送りします。
※約1か月かかります。
※必ず対象になるとは限りません。
③ 決定通知を受理後、移送サービスをお申込みください。
※利用日の2週間以上前までに余裕をもって申込書を提出してください。(平日のみ※12/28~1/3除く)
※ご利用には際には、必ず付添い者1名が同乗してください。
付添い者の同乗が困難な場合はご相談ください。
<お問い合わせ>ボランティアセンター TEL:(072)-627-0086
対象 | 長時間の歩行が難しい方 要支援・介護認定を受けている方 障がい者手帳をお持ちの方 など |
利用時間 | 1日以内(午前9時~午後5時) ※社会福祉協議会を出発し、 到着する時間になります。 |
利用料金 | 10分未満 300円 20分未満 600円 30分未満 1,000円 30分以上4時間未満 1,500円 4時間以上8時間未満 3,000円 ※走行距離が50Kmを超えた場合 50Km毎に1,000円追加 |
利用回数 | 原則として週1回 |




福祉車輌移送サービスは共同募金配分金により運営しています。