災害ボランティア講座を開催します。

阪神淡路大震災から30年が経過し、その間にも地震や大型台風など様々な自然災害により茨木市も被害を受け、大阪北部地震の際は本協議会でも災害ボランティアセンターを設置した中で、被災者及び被災地への早い支援や復旧・復興のため、市内外から多くのボランティアが駆け付けました。

このように、いつ起こるかわからない自然災害の発生に備え、自らの身を守るためハザードマップについて学び、また災害ボランティアの役割や活動について理解を深め、平時の備えや災害時に活用できる手段、自分にできることなどを一緒に考えます。