【沢池地区】第3回食事会
寒さ深まる季節になりました。
第3回食事会が11月29日(金)に沢池コミュニティーセンターにて開催されました。
給食部会の方々は当日までに試行錯誤しながらメニューを考えています🤔
打ち合わせを念入りに行い、買い出しに行きます🚙
お食事会当日には朝早くから集合して料理の下準備に取りかかります。
時間配分をうまく考えて、部会の皆さんは丹精込めて調理しています。
お食事会場の近くまで調理したものを持っていき、彩りよく盛り付けて、最終チェックをします。
温かいものは温かい状態で用意できるように配慮してます。 さあ!どんなお食事が出来上がったのか、楽しみ🌟です (^^)
おお!!めっちゃ美味しそうです(≧▽≦)
秋らしく、カレーに入っている人参は「もみじ」、さつまいもは「イチョウ」の形をしていますね。銀杏もありますね。
栄養はもちろん季節感のある野菜を使ったり、彩りや食べやすさ等々、お食事への心配りが隅々までいきわたっています。
この物価上昇の中、ほんとにすごいです!!😲
豊田委員長のありがたいお話😊
【コミュニケーションのさしすせそ】
【人との出会いは奇跡。大切にしよう】 なるほど~🤔ためになりますね。いいお話です👏
さあ!次はお食事です。手を合わせて、いただきます🙏
お食事の後は、皆さんお待ちかねの余興の時間です。
今回の食事会余興は、河口さんによるギター演奏です🎶全部で7曲も弾いてくださいました👏
午後のひと時を心地いい曲を聴きながら過ごすのは格別ですね😌
そして、ギター演奏を聴いて、皆さんと一緒に歌うのもいいものです。✨ありがとうございました✨
そして、今回のお食事会では、飛び入り参加でハーモニカ演奏を披露してくださいました。
字は違えども、この方も川口さん。曲目は「千の風になって」。ありがとうございました。
楽しい時間はあっという間に過ぎていき、今回の食事会も無事に終わることができました。
これも部会の方々をはじめ、様々なかたちでご協力いただいた方のおかげです✨
そして、お食事に来てくださった皆さんが笑顔で、「美味しかったよ~」とおっしゃってくださるのが、給食部会の委員にとって、何よりも励みになります。
次回は来年の2月28日(金)です。どのようなメニューや余興があるのか、楽しみにしていてくださいね!(^^)!