西地区福祉委員会 第7回子育てサロン

2025年3月19日(水) 於:西公民館

朝は寒くて、小雪が舞い、みぞれになり、また強い風も吹いていましたが、子育てサロンが始まる頃には、青空が見えました。

そんな中でも、やってきて下さった3組の親子さん!スタッフも感激でした。

“ふれあい”と”笑い”たっぷり、子育てサロンサポーターさんのパネルシアターは、楽しくて、声をあげて楽しむ子どもさんもいました。あっという間のひとときでした。

その中の一組の親子さんは、あやしい空模様の中で来てくださっていましたから、ほっこりされたようです。

保健師さんから、”乳幼児さんの視力”について、情報提供がありました。熱心に耳を傾けておられるお母さんたちでした。

“身体測定”は、なかなか自宅ではできません。子育てサロンは、定期的に測定してもらう絶好のチャンスです。

取材のスタッフが、ギターを弾いたり、今回は尺八を持参して演奏をしましたが、少々女の子にはびっくりされたようです。

西公民館にはピアノもありますが、「ピアノ弾かれないんですか?」「我が子がピアノを習うのはどこが良いですか?」という質問も出たようです。

お母さんたちも保健師さんとお話ができてよかったと思います。またスタッフも、自分たちの子育ての時を思い出しながら、楽しく過ごせています。

来年度、よりたくさんの親子さんが”子育てサロン”に来られることを願っています。