西地区福祉委員会 令和7年度 第1回子育てサロン

2025年5月21日(木) 於:西公民館2階

朝から蒸し暑い日でした。まずはマットを敷いて、おもちゃの準備をしました。

心配をしていましたが、5組の幼児さんとお母さんが集まってくださいました。最初は用意されたおもちゃに興味を持って遊んでくれました。

その後、子育てサロンサポーターさんと一緒に、手遊びをしたり、お母さんと幼児さんが一つになって遊んだり、本当に楽しいひと時でした。パネルシアターも興味を持ってくれていました。合間に、身体測定をしましたが、狭いところにじっとさせられるのは嫌だったのか、泣いてしまう幼児さんもいました。

保健師さんから、’言葉の発達’についての話を聞きましたが、大変参考になる話でした。

お母さんは、とかく他の子どもと比べて我が子の発達を見がちですが、その子その子の個性があり、大人が考えている目安とは違う素晴らしい発達が、それぞれの子どもには与えられています。今は子どもの数が少ない家庭が多いですが、子どもが多いお母さんの話ですが、自分の子どもだけれど、みんな違う!みんな特質が違って、発達も様々で面白いとのことです。保健師さんの話を参考にしながら、大らかに子育てができたらよいですね。心配なことがあったら、すぐに保健師さんにも相談ができます。一人で悩まずに相談をしていきましょう。

いつも感心するのは、子育てサロンサポーターさんが、新しいことを考えて、幼児さんとお母さんを楽しませてくださることです。その豊富なアイディアはすごい!私たち福祉委員も一緒に楽しませていただいています。次は何かなあと期待しています。

次回、参加される方が増えてくださることを願っています。

第2回子育てサロンは、6月18日(水)10:00~正午 場所は西公民館の2階です。