西地区福祉委員会 『憩いの家』

2024年5月8日、15日、22日(水)健康すいすい水曜日

5月は連休のことも考えて、5月1日はお休みにしました。その他第5週もお休みなので、5月は3回開催しました。どの回も約8500歩で、1時間半のウォーキングでした。

5月8日と22日は憩いの家でのラジオ体操後に春日丘八幡宮横道を通って、美穂ケ丘に出て阪大構内へとウォーキングをしました。8日にはツツジが満開でしたが、22日にはツツジが枯れている代わりにサツキが咲いていました。昨年度、阪大構内をめぐる時に竹林の木陰で暑さをしのげた池の場所があったのですが、竹が半分以上伐採されて木陰がなくなり、涼しいところでのお茶休憩する場所がなくなってしまいました。本当に残念です。ただ、阪大病院前のボランティアの方々の花の手入れが行き届いていて心を和ませてくれました。

5月15日は南春日丘の沢池多世代交流センターと沢池小学校の間を通って、万博外周道路を歩くコースでした。歩道脇には花壇があり、ここの手入れもボランティアの方々のおかげで、道行く人たちは四季の移り変わりを楽しませていただいています。

今回は、万博外周道路の植物と陸上球技場前の植栽の写真を載せます。

ウォーキングの楽しみは、普段何気なく通り過ぎているところに生きている雑草や花の存在や鳥の鳴き声に気が付くことでもあります。もちろんおしゃべりも楽しいですが、植物の名前を確かめる楽しみもあります。また自分たちが住んでいる地域や、近辺のことを知る機会にもなります。

今年の夏も猛暑が予想されますし、参加者はスタッフが中心でお客さんは少ないです。夏はウォーキングを中止した方が良いのではという考えと、それでも続けてすることに意味があるので続けた方が良いのではという考えがあります。健康を考えるとラジオ体操と軽いウォーキングは、「続けていると足腰の痛みが改善する」「体のリズムができる」「おしゃべりをしながら自然の中を歩くと精神的にも良い」などさまざまなフレイルを予防できます。続けて参加しているスタッフの健康的で前向きな行動には、ウォーキングの効果を感じていますので少しでも多くの方に参加していただきたいと思っています。

6月はもちろん気温を見ながらですが、ラジオ体操とウォーキングは続けていく予定です。