玉島地区3月いきいきサロン

<健康体操と生前整理のお話>

3月26日(水)10時〜玉島公民館でいきいきサロンを開催しました。
前半は、健康体操、後半は生前整理診断士丹生年栄さんの講演を受けました。
リハビリデイサンスポーツ茨木の杉山さんに指導していただきました。
イスに座って無理なく身体を動かしました。両腕で頭をおさえて、右左たおしたり又身体をひねったり、両脚を床から少し上に浮かしこれを上げ下げしました。お尻を上げ左右ゆらゆら、前かがみをしたり、両脚を伸ばし開いたり閉じたりしました。
脳トレでは、両手を頭.肩.腰.膝に移動させ、足も動かし動作を連動、シニアの皆さん少しハードな部分もありましたが楽しく動かしていました。

後半は、生前整理診断士丹生年栄さんのお話しを聞きました。
生前整理とは、自身がより良く人生を生きるために元気な時に、物.心.情報の整理をすることである。


<情報の整理>
·銀行.·生命保険·相続対策·介護や葬儀の希望、エンディングノートを書く。
生前整理は、判断力、管理力、体力があるうちにする。
<メリット>
自身が前向きに生きることができる。
·やり残したことへの挑戦。
·家族の絆が深まる。
生前整理は、自身と家族がより良い人生を送るためと、話してくださいました。


次回のいきいきサロンは、4月23日(水)午前10時玉島公民館で健康体操、一緒に歌いましょう、小物作りを予定しています。