玉島地区1月いきいきサロン
<健康体操と折り紙遊び>
1月22日水、午前10時〜玉島公民館でいきいきサロンを開催しました。
前半は健康体操、後半は折り紙遊びをしました。
健康体操は、リハビリティサンスポーツ茨木のインストラクター杉山さんに指導していただきました。
椅子に座って、両手を頭におき左右と傾けます、首を横に左右と傾ける
顔の前で手を合せたり、開いたり閉じたりを10回、腕をクロール、泳ぐようにし背泳ぎ風に両腕を動かす10回、右腕は下から回し、左腕は上から回す5回。
両足をそろえて前に伸ばしキープ、右足を左膝にのせ10秒、右足を胸に抱え込んで10秒、右足をそのままで上半身を前に倒し込む。左右を変える。両足を宙に浮かせて10秒キープ。ダルマさんのように左右に揺れる。身体を傾けたままキープ。全身伸ばし足を床から少し上げキープ。右足左足を上下させ、広げたり閉じたりする。両足そろえて上下3回する。最後には両手をパンパン、講師の叩いたリズムに合わせて手拍子遊びをしました、シニアの方も手拍子を一生懸命していました。
両足を浮かせて10秒キープ
後半は、折り紙遊びをしました。箱作りをしました。折り方の説明後、折り紙や広告紙を手にとり、おしゃべりをしながら折っていました。折り方を覚えたと思うけど、家へ帰ったら忘れてるかも知れんから、もう1個折ってみようと言っている方もいました。又、家でも折ってみるわと言っている方もいました。
チラシで作ったゴミ箱 皆さん熱心にチラシで箱作に挑戦
次回のいきいきサロンは2月26日午前10時〜玉島公民館で、健康体操を予定しています。
2月13日木曜日午後1時30分〜お楽しみ会を予定しています。