【沢池地区】第2回食事会
日時:令和6年7月5日(金)11:30~13:30
場所:沢池コミュニティセンター2階
本日のメニューは、純和風
新生姜ご飯・鮭ときのこのホイル焼き・なすと厚揚げの煮浸し・素麵入りお吸い物
デザートはスイカ
夏らしいメニューになりました。
参加の皆様も、食事が始まると黙々食べられて急に静かになりました☺️
食べ終わられて、皆様口々に美味しかったとお声をかけて頂きました。
食後は、少し珍しくなった日本の古典芸能のひとつ南京玉すだれです。
ボランティアで活動している石川さんです。
南京玉すだれは、竹ひご56本で出来ています。
少しだけ定番の南京玉すだれをご披露😊
給食部会長の小林さんが、挑戦! さて、上手く出来たでしょうか?
上手に出来ました‼ なかなか難しいようでしたね😂
今回は、近くの懇意にしている沢池地区内の介護施設「春日丘荘」より送迎の車を出していただきました。
遠くてなかなか参加出来ない方々が、来てくださいました。
そのおかげで、たくさんの方々に参加して頂きとても喜んでもらえました。
今後も続けて頂きたいとのお言葉もいただきました。よろしくお願いします🙇
次回は、11月29日(金)です。
しばらく先になりますが、楽しみにお待ちください。
給食部会の委員一同趣向を凝らしてまたのお越しをお待ちしております❣