今年度のたすけあい募金 目標は“災害時の迅速な対応”
毎年4月末に開催される『みんな集まれボランティアinいばらき』で、たすけあい募金を実施しました。
初めておにクルで実施することで、沢山の方が参加していただける機会だと考え、今回初めて社協ブースとして『たすけあい募金』を出展させてもらいました(*’ω’*)
当日は天候も良かったため予想以上の多くの方が来場され、社協ブースにも足を運んでいただき大盛況でした。
みんな集まれの様子については、下記にブログURLを載せておりますので、ご確認ください(^-^)
未来へつながる!第30回みんな集まれ!!ボランティアinいばらきを開催しました😊 | 茨木市社会福祉協議会
〈みんな集まれボランティアin いばらき 社協ブース〉 | 茨木市社会福祉協議会
今回のたすけあい募金は、災害による停電等で電気の供給が遅れても対応が迅速に行えるようにと『蓄電池』購入の費用に充てることを目的に実施しました。
「停電になったら大変やしねぇ」「それなら協力するね」というお声も沢山いただきながらご協力いただき、その結果19,200円の寄付が集まりました。

これで蓄電池購入まで、残り61,000円!! 今後も目標達成に向けて、様々なイベントでの出展を検討しておりますので、たすけあい募金を見かけたら、皆様のあたたかいお声掛けとご協力をお願い致します。