〈みんな集まれボランティアin いばらき 社協ブース〉

~アイタス号に乗って‟たすけあい”を学ぶ旅に出よう~

アイタス号に乗って旅に…。どういうことなんだろう。
皆さん、よくわかりませんよね。
これは、社協の事をもっと知ってもらいたい、知ってほしいという想いから、ボランティアの方々と協力して海賊島に見立てたクイズ形式でのPR作戦で、今回は4/26(土)に実施された『みんな集まれ!!ボランティアin いばらき』で、社協ブースとして出展しました。
おにクルでの実施だったこともあって、沢山の方々がご来場してくださり、小さいお子さんから親御さんまで多くの方々に‟たすけあい”の旅を楽しんでもらいました。

3つの島をまわってシールを集めるとお宝(アイタスのキーホルダー)をゲット!
車椅子の貸し出しや介護・子育ての相談等、社協では色々な困りごとの相談に
乗ってくれるよ。
ヘルプマークは、お手伝いが必要な人の為のマークだよ。みんなには何が出来るかな?

参加して下さった方々に感想を聞いてみると…
「地域の中では色々な繋がりがあるんだ」
「賛助会費は、貸出し用ベビーカー等の購入にも役立てられているんだ」
「困っている人を助けたいなぁ」
「社協って、こんなことしてるんや」等など…

クイズを通して、社協の事業や自分に出来ることについて、気付きや考えるキッカケとなったとの多くの声も聞けて、また多くの方々と交流が持てたことに職員一同本当に嬉しく思っております。
これからも、より地域の方々との交流ができる企画を考えていきたいと思っていますので、引き続きご参加とご協力をよろしくお願いします。